2015.07.16 Thursday
2015年夏の新作アニメ・特撮初回感想その8
本日は「乱歩奇譚Game of Laplace」と「監獄学園」の感想です。
「乱歩奇譚Game of Laplace」
久々のノイタミナ作品が北海道で放送となり、江戸川乱歩作品をベースにしたオリジナルアニメか。
サブタイトルやキャラクター名が作品とゆかりのある物ばかりなので結構マイナーな作品の元ネタも出そうな気がしました。
後は怪人20面相となるキャラクターがどこで登場するのかが楽しみです。
「監獄学園」
この作品は見ていて笑えました。いくら共学になったばかりの学校でのぞき程度の犯罪で監獄へ入れられて裏生徒会からきつい拷問を受けるのは確かに酷いけれども男子生徒達がご褒美としてしまうには笑えます。
まあ裏生徒会の副会長の白木さんの女王様っぷりを体験してありがたがるのは納得は行くが書記の緑川さんはさらに濃いキャラだな。一見かわいいが空手暴力属性持ちの性的色気なしかと思いきや裏では野外で放尿する隙を出したりと斜め上を行く展開には驚きました(笑)。
後は生徒会長がどのようなキャラクターなのかと表生徒会がどのような人物で構成されているのかが今から楽しみです。
感想は以上。
「乱歩奇譚Game of Laplace」
久々のノイタミナ作品が北海道で放送となり、江戸川乱歩作品をベースにしたオリジナルアニメか。
サブタイトルやキャラクター名が作品とゆかりのある物ばかりなので結構マイナーな作品の元ネタも出そうな気がしました。
後は怪人20面相となるキャラクターがどこで登場するのかが楽しみです。
「監獄学園」
この作品は見ていて笑えました。いくら共学になったばかりの学校でのぞき程度の犯罪で監獄へ入れられて裏生徒会からきつい拷問を受けるのは確かに酷いけれども男子生徒達がご褒美としてしまうには笑えます。
まあ裏生徒会の副会長の白木さんの女王様っぷりを体験してありがたがるのは納得は行くが書記の緑川さんはさらに濃いキャラだな。一見かわいいが空手暴力属性持ちの性的色気なしかと思いきや裏では野外で放尿する隙を出したりと斜め上を行く展開には驚きました(笑)。
後は生徒会長がどのようなキャラクターなのかと表生徒会がどのような人物で構成されているのかが今から楽しみです。
感想は以上。